サイト内の写真の無断使用お断りいたします。

オーストラリア ケアンズ探鳥旅行

ケアンズ探鳥(オーストラリアAustralia 2010,12,6〜2010,12,17)

 

ケアンズ Cairns探鳥−2 ケアンズ Cairns探鳥−
2010年12月6日(移動日)
私にとってはケアンズは2回目になりますが、主人はまだ行ったことがないので今回主人と2人でのんびりゆっくりケアンズの鳥を見たいと計画しました。
自分でレンタカーを借りて運転して行くのは自信ないので、ネットでガイドさん探しをしました。3つほどHPを見つけて、悩んだのですが・・・自分好みの写真を撮ってらしゃる「ケアンズEye!」を運営されている

今回使った図鑑です。

鳥名は和名、英名、この図鑑のページを書いています。

今回の探鳥コースです

ケアンズ国際空港@デンツリー レッドミルハウス2Aキングフィッシャーパーク3泊Bジャビルーサファリロッジ泊Cチェンバーズワイルドライフロッジ2泊Dケアンズ2泊(Eのミコマスケイに行きます)

航空会社はジェットスター(他社よりは安いが、食事がついていない)6時間半のフライトですので、機乗する前に何か食べておくか、買って持って入れば問題ないし、乗ってから注文しても食べれます。関空発20:25分(時差1時間)ですので乗って寝ているうちにケアンズに朝5:10に到着です。
2010年12月7日(1日目)食べ物を持っていると申告していたので、その検査が済んで外に出ると、かれこれ7時ごろ・・・
出た所で太田さんが迎えてくださいました。探鳥をしながら@へ向かって進んで行きます。
空港近くの植物園に寄りましたが、蚊がたくさんいました。今年は早々と10月頃から雨が多いそうです。
          鳥名は和名、英名、数字は図鑑のページを書いています。
↓オーストラリアイシチドリ Bush Stone-curlew 96
↓スマトラサギ Great-billed Heron 74 UCですので、なかなか見れない部類に入ります。
キバタン Sulpher-crested Cockatoo 138
↓途中の景色です(キャプテンクック・ハイウエイの展望地です)
↓テリオウチュウ Spangled Drongo 242 木の皮を剥がしてはアリを見つけて食べているようでした。       ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓空港が近いので、飛行機も飛んでいます
↓ツチスドリ Magpie-lark 242
↓モリツバメ White-breasted Woodswallow 252

↓アサヒスズメ Crimson Finch 274  ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。

ターラビーチロッジで朝食(バイキング)ここは食事をしながら鳥見ができるので最高です!
↓セキセイインコ Budgerigar 144 固有種なのだが、この色からすると交配された篭脱けらしい・・・          ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
 ↓ゴシキセイガイインコ Rainbow Lorikeet 140 ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓ウロコミツスイ Brown-backed Honeyeater 210
↓オナガテリカラスモドキ Metallic Starling 280
↓トサカハゲミツスイ Helmetted Friarbird 196  ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓コゲチャミツスイ Dusky Honeyeater 212
ターラビーチロッジを後にして、途中スーパーに寄って、自炊用に食料を調達!!
ルリミツユビカワセミ Azure Kingfisher 164  ブログへ(クリックで600×900 pixel になります。
↓オーストラリアセイタカシギ Black-winged Stilt 102
↓モリショウビン Forest Kingfisher 166
↓ムナグロ Pacific Golden Plover 98
↓カタアカチドリ Black-fronted Dotterel  102
ハシブトオオイシチドリ Beach Stone-curlew 96  ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓オーストラリアマミジロタヒバリ Australian Pipit 422-2
←オーストラリアツバメ Welcome Swallow 262

↓チョウショウバト Peaceful Dove 132
2010年12月8日(2日目)
↓早朝からデンツリー川のリバークルーズです
↓シロハラコビトウ Little Pied Cormorant 54
↓タカサゴクロサギ Black Bittern 78 用心深いなかなか見れない鳥です
↓スマトラサギ Great-billed Heron 74 
↓ハシボソミツスイ? Graceful Honeyeater 74
ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。

←シロガシラトビ Brahminy Kite 118

アジアでは良く見られますが、ここではUCになっています。↓

↓シロガシラツクシガモ Radjah Shelduck 60  ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓アオバネワライカワセミ Blue-winged Kookaburra  164   ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓ズグロとサカゲリ Masked Lapwing 98
↓パプアソデグロバト Pied Imperial-pigeon 128
↓フェーリーでデンツリー川を渡ってケープトリビュレーション方面に向かってデンツリー国立公園内をSouthern Cassowary ヒクイドリ 18 を探します
↓デンツリー国立公園内をレンジャーの人が15分前に見たというので探すも、ヒクイドリは見れず。その後も太田さんが公園内を探鳥。私たちはボケーと待っているつもりが、目の前を、シラオラケットカワセミが行ったり来たり、ラッキー!!
↓オーストラリアツカツクリ Orange-footed Scrubfowl 20
ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。

←シラオラケットカワセミ Buff-breasted Paradise-kingfisher 166

Southern Cassowary ヒクイドリは見れず!せめて看板だけでも写すので止って欲しいといった所、有名な看板の前で止ってくれました。これは道路に凸があるのでスピード落とせです(同じ道路の反対側の看板)。
→落書きをされる前の看板(落書きを消しました)とBEFORE・AFTERの落書きがされたものです。

ついでに主人のBEFORE・AFTERも作ってみました(20年前と現在)

↓コキミミミツスイ Yellow-spotted Honeyeater 200 固有種
↓果樹園でアイスクレームをいただきました。
アイスクレームを食べた後行った場所では、Southern Cassowary ヒクイドリを見ることができましたが、飛ばないから後を追えば写真が撮れると思っていましたが、密林の中に入ってしまって見えなくなってしまいました。とりあえず、出会った時いの一番に頭だけでも証拠写真を撮っておれば良かったと、後悔しました(^^;
↓テリヒラハシ Shining Flycatcher 238 ♀その下♂
2010年12月9日(3日目)キングフィシャーパークAへ移動日。早朝凄く雨と雷がひどく、停電になりました。
↓オオニワシドリ Great Bowerbird 248    ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。

立派なアズマヤで、メスに求愛をしていました。銀紙を口にくわえています。

白いストロー
赤いリボン
赤いストロー 後ろから邪魔者が来ました
紫のガラス 次から次へと小道具を繰り出しますが・・・・メスの気を引いたり、邪魔者を追い払ったり忙しいです。
後頭部のピンクの羽を開いて見せています。普段は後ろの邪魔者のように後頭部のピンクの羽は閉じて見えません。結局私たちが見ている間には交尾は出来ませんでした。
↓ハゴロモインコ Red-winged Parrot 142 ♀ 3枚目は♂         ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓オーストラリアマルハシ Grey-crowned Babbler 220
↓サメイロミツスイ Brown Honeyeater 208
←キバラタイヨウチョウ     Yellow-bellied Sunbird 278
↓アオツラミツスイ Blue-faced Honeyeater 198        ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓オニカッコウ Common  Koel 154    ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。  
↓メガネコウライウグイス Austoralasian Figbird 244        ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
←ヨコフリオウギビタキ   Willie Wagtail 236
キングフィシャーパークに到着。敷地内とその周辺を探鳥
↓ミミグロネコドリ Spotted Catbird 246  ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓キホオコバシミツスイ Yellow-faced Honeyeater 200 固有種
↓ハシナガヤブムシクイ Large-billed Scrubwren 184 固有種
↓チャイロミズツグミ Little Shrike-thrush 230
↓キアシヒタキ Pale-yellow Robin 228 固有種  ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓ゴシキセイガイインコ Rainbow Lorikeet 140 
↓コセイガインコ Scaly-breasted Lorikeet 140 固有種
↓カンムリカッコウハヤブサ Pacific Baza 116    ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓モリショウビン Forest Kingfisher 166
↓ブッポウソウ Dollabird 164 巣穴になりそうなところをチェック中
←ブッポウソウ Dollabird 164

田舎の人家近くいたるところで良くみました。岡山県では巣箱を設置していますので、自然の樹洞に入る姿は始めてみました。

↓放牧中の牛。日本に入ってくるとOGビーフです。
↓オナガテリカラスモドキ Metallic Starling 280
↓フヨウチョウ Red-browed Firetail 274 固有種   ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
←トカゲ?
2010年12月10日(4日目)
↓毎朝一番にズグロヤイロチョウを見るため待ったのですが、2年ほど前に大変愛想の良かった子は猫に捕られたらしく、今いる2つがいは愛想が悪いらしくなかなか写真は撮れないそうです。
↓キアシヒタキ Pale-yellow Robin 228 固有種
↓ミナミオオクイナ Red-necked Crake 68 UC なかなか見れない鳥でシドニーから来た4人組の男性はここでこの鳥が見れたらそれだけでここに泊まった甲斐があると言っておりました。
昨日マウントルイスに上がって山の上で探鳥予定でしたが、早朝すごい雨が降ったので、山道を心配して、一日日延べして本日行きました。
↓山道を上がる途中で、オーストラリアツグミ Bassian Thrush 280 固有種 運が良いですね\(^o^)/   ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓ホントはこの子達が道路の真ん中にいたため車を止めたのですが、先にオーストラリアツグミを写しましたよ!キンバト Emerald Dove 132 キンバトさんありがとう(^^ゝ
↓ハイイロオウギヒタキ Grey Fantail 236
↓ヤマトゲハシムシクイ Mountain Thornbill 190 固有種(足環はめています)
↓ハイガシラヤブヒタキ Grey-headed Robin 228 愛想良しで、何度も何度も近くに止ってくれます♪   ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓キリハシミツスイ Eastern Spinebill 210 固有種      ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓キノドヤブムシクイ Yell0w-throted Scrubwren 184固有種(足環はめています)     ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓キミミミツスイ Lewin's Honeyeater 200 固有種
↓ヤドリギハナドリ Mistletoebird 278 固有種      ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓ナンヨウセイコウチョウ Blue-faced Parrot-Finch 276 UC この鳥が出てくるまで粘りました。     ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
とりあえずここは見たい鳥が出たので、マウントルイスを下山します。
↓暑いので電信柱の影でじっとしています。オーストラリヤチョウゲンボウ Nankeen Kestrel 126
↓ブッポウソウ Dollabird 164 キングフィシャーパークの周りにかなりいるみたいです。   ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓ハイビスカス
↓フヨウチョウ Red-browed Firetail 274 固有種 草をくわえて背を伸ばしたり縮めたりヒョコヒョコしながらメスに求愛をしています。    ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
←後姿
↓チャイロモズヒタキ Grey Whistler 234
↓シマコキン Chestnut-breasted Mannikin 276   ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓ハイムネメジロ Silvereye  278
↓結構日の当たる明るい所に家族でいました。親2羽に子供  パプアガマグチヨタカ Papuan Frogmouth 160      ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
←カンムリカッコウハヤブサ Pacific Baza 116

カエルを捕まえて食事中でした。

↓メンガタカササギヒタキ Spectacled Monarch 240   ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。
↓モリショウビン Forest Kingfisher 166
↓ジャワメンフクロウ Barn Owl 158 薄暗くなるころに樹洞から出てきます。
ブログへ(クリックで1200×800 pixel になります。

←ジャワメンフクロウをみて帰り、入り口の看板の上にパプアガマグチヨタカが止っていました。車のライトです。

ケアンズ Cairns探鳥−2

 

ケアンズ Cairns探鳥−2 ケアンズ Cairns探鳥−