潮干狩り

潮干狩りの成果
2011年の潮干狩が始まりました。

駐車場は2箇所です。2ヶ箇所がいっぱいになると近くには駐車場はありません。国道430号線は駐車禁止です。潮干狩が始まる前頃から潮干狩が終るころまでの時間は、お店が忙しくて、電話に出られない時がございますのでご了承くださいませ。ナビの電話検索でのりばに来られる方は、事務所の電話番号は乗り場ではありません。王子ヶ岳のりばは086−477−7624で検索ください。これででない場合は086−477−7089国民宿舎「王子が岳」で検索ください。

   
6月15日潮位12cm 潮はまあまあ引いてきました。タイラギやアカニシ、ヒメガイ、ハボウキガイ、モンゴイカ、ワタリガニなど採ってきていました。
←以前姫路にいたときは、毎潮ごとに潮干狩に来られていましたが、東京に移転されて3年ぶりに高州に潮干狩に来られました。オオノカイ11個採っています!!流石です!
   
6月14日潮位15cm 潮はまあまあ引いてきました。タイラギやアカニシ、マテガイやヒメガイ、ハボウキガイ、モンゴイカ、ワタリガニなど採ってきていました。
 
6月13日潮位23cm 潮の引き具合は今ひとつなので、ほとんどの方は、ウロウロ歩いて、タイラギやアカニシ狙いでした。
   
6月4日潮位18cm      大阪から瀬戸内ダイヤモンドマリンホテル1泊どまりでご家族で潮干狩に来られました。色々貝を採っていましたが、極めつきの3種、モンゴイカ・ワタリガニ・ミルクイガイです\(^o^)/モンゴイカはご家族6人で食べても、食べ応えがあったのでは・・・?
   
6月3日潮位18cm 

帰ってくるころは日が落ちて少し寒かったようです!ヒメガイ、アカニシ、タイラギガイ、ハボウキガイ、イシガイなど・・・

   
6月2日潮位20cm  潮はあまり引いてこなかったです。児島地区は夕立のような大雨は全然降りませんでした。写真はグループで来られていたYさんに提供していただきました。
↓Yさんです。 船長です。
←始めて見ました!海の毛虫みたいです。名前は良くわかりません。
   
6月1日潮位23cm 台風の影響で高潮気味で潮の引き具合が悪かったです。(台風の影響はあまりなかったのですが、桟橋は5月27日には撤去して港に避難、31日にまた王子が岳に設置しました。)ワタリガニが美味しそうです。
   
5月19日潮位5cm

カメラ持って行ってなかったので、息子が携帯で写しました。お父さんと一緒に来られました。

   
5月18日潮位3cm

最後のほうに帰った方の成果です。良く潮の引く日には、ヒメガイ狙いが多いようです。タイラギもチラホラ採って帰っていました。

 
   
5月17日潮位6cm   潮も良く引いてきました。途中から船の運転をしていたのであまり写真を撮っていませんが、今日は素敵な方が潮干狩に来てくださました。実はここ3〜4年毎年潮干狩に来て頂いている優しい顔したイケメンさんの奥様で、元宝塚歌劇団・月組の天野 ほたるさんです(*^_^*)
優しい顔したイケメンさんの乗ってきた車と今日の成果ですが、車はHUMMERです!!
↓車全体いたる所にキラキラ輝くものが・・・!拡大するとSWAROVSKIのクリスタルガラスが付けられています\(^o^)/    私も一応バードウォッチング用にSWAROVSKI望遠鏡STM80HD&双眼鏡12x50 持っていますが・・・(笑)
   
5月の成果  
5月14日は強風のため中止いたしました。15日 25cm この日も初めての方や、家族連れの方が多かったです。はじめのころに帰られた方はやはりほとんど貝を採っていませんでした。最後のころに帰ってこられた方は、それなりに採られていました。貝はいないことはないのですが、貝が採れる採れないは、「経験・潮が良く引く日・最後まで頑張る仕事量」に比例してきます。貝がいるあたりを見つけるのもやはり経験です!今日はミルガイ、シロミルガイを採っている人もいました。
↓初めての方でしたが最後のころまで頑張って大きなバケツに7分目ぐらいまで採っていました。タイラギ、マテガイ、アカニシ、ヒメガイ、シロミル、キヌタアゲマキガイ、ツメタガイなど ↓ハボウキガイ、タイラギガイ
↓ハボウキガイ、タイラギガイ、バケツ一杯のアカニシ ↓紫ウニ、ヒメガイ
↓ハボウキガイ、タイラギガイ、大きなアカニシ・・・今回で3回目の若い男性です ↓こと丸も元気です(*^_^*)
   
5月6日   遅い潮だったので、まだまだ掘れるというところで暗くなって、終りました
↓管理人もおかず程度にヒメガイを採りました。
 
5月3日24cm 沢山の方が来られました!今日は放送や、貝の食べ方を教えてあげたり、タコ焼きしていたので、写真を撮ることができませんでした。早く帰る人より後から帰る方が断然貝はたくさん採っていました(^^ゝ
5月2日29cm 1日はあまり潮が引きませんでしたが、それなりに初めての方も貝を採られていたようです。2日はやはり初めての方がほとんどでしたが、遊べて面白かったと言ってました。お客さんが帰ってこられた時、放送したり、貝の食べ方を説明していたので、あまり写真が撮れませんでした。
↓アカニシ、ツメタガイ ↓ハボウキガイ
↓初めての人。タイラギガイ、ハボウキガイ、ヒメガイなど ↓初めての人。タイラギガイ
↓マテガイ、ヒメガイ、二つ目、アカニシ ↓アカニシ、マテガイ