2便目に帰られた方です。

潮干狩り

潮干狩りの成果
2009年の潮干狩が始まりました。高速道路1000円!!遠くからお越しの方が多かったような!?昨年はアサリがだいぶわいて潮干狩が終わる8月にはたくさん稚貝がいたので、良い傾向だと思っていたのですが・・・今年はまた非常に少ないです。ヒメガイ、アカニシまあまあといった所。全般的に貝は少なめです(^^;
4月25,26日は風のため欠航いたしました。27日、28日の成果を載せておきます。
   
4月24日(金)28cm○ 予定通り潮は引いてきました。今日は寒かったです。
↓1便目(一番良くいた時間に帰られた)方です。少ないです(^^;でも種類は6種類 ヒメガイ、アサリ、イシガイ、モガイ、ツメタガイ、アカニシ。3組ほど帰られましたが、皆さんこのぐらいでした。 ↓2便目に帰られた方です。アカニシ。下のほうには大きいのもいます。
マテガイ、ツメタガイ、二つ目(キヌタアゲマキガイ)ヒメガイ等 ハボウキガイ、アカニシ、マテガイ、ヒメガイ
↓貝、ワカメも ↓高級貝の本ミルガイも!!
↓シロミルガイ、オオノカイ、カガミガイ、ヒメガイ、二つ目(キヌタアゲマキガイ)、ハボウキガイ、マテガイ、アカマテガイ、アオヤギ、アカニシ・・・中学1年生のお嬢さんが一人で採った成果です!貝の標本が出来そうです(^^ゝ  
 
   
4月11日 17cm◎ 今日も潮は良く引いてきました帰ってこられた順に写真を並べています
土・日になると高速1000円のおかげで、県外ナンバーの車が増えます。横浜、名古屋ナンバーの車もありました\(~o~)/アカニシ、ハボウキガイ、皆さんが採ってる量はすごいです!
↓一番最初の船便で帰ってきました。岡山から来られた親子連れさん、初めて来られたそうです。 ↓小さいバケツですがイシガイ、ヒメガイで一杯です
   
4月10日23cm○ 今日最後に帰った方たちの成果です。もちろん仕事量に比例します!また貝がいる場所を見つけるのもコツです(経験も必要と言うことです)

潮が良く引いてくると手掘りで、ヒメガイ、マテガイを採る人が増えてきます!ここには写真はございませんが、アカニシやマテガイ、ハボウキガイをバケツに一杯採ってる人もいました。

天気も良く、今日は○もついていますので良く引いてきました。バケツに半分ぐらい男性4人ぐらいで採られていました!久々にイケメンさん登場です\(~o~)/

 

↓写真下  女性の方でバケツ半分ぐらい採っています。

↓大きめバケツに7分目女性の方です!これには管理人も脱帽です\(~o~)/ ↓前2つのバケツの大きさ比較です。
   
4月9日31cm  
↓ハボウキガイ、タイラギ、アカニシ ↓ハボウキガイ、タイラギ、ヒメガイ、ツメタガイアカニシなど
↓宝塚から来られたそうです。タツノオトシゴ2匹、ヒメイカ、ヨウジウオ、ホウボウの稚魚、テッポウエビ、などが入っています。ご自宅の水槽で飼ってるそうです。他にも珍しい名前の生き物も名前もきいたのですが忘れました(^^; ちょっとピンボケですみません ↓左の宝塚から来られた方の成果です。ちなみにタツノオトシゴは買うと1匹3000円ぐらいだそうです!!高州の小さな生物、なかなか珍しいものを見せていただきました。
   
4月8日41cm何とか予定通り潮は引いてきましたが、ヒメガイやマテガイにはちょっと引き具合がいまひとつです。今日はアカニシや、タイラギですね。
   
3月29日13cm潮が良く引いた6時半ごろにはそろそろ薄暗くなってきました。寒い中を皆さん頑張りました。
↓大阪からご家族で来られた中学生ぐらいのお嬢さんが1人でとった成果です。アカニシをたくさん採っています! ↓大阪からご家族で来られた他の方の成果です。
↓ヒメガイ、ハボウキガイなど ↓タイラギ、アカニシ、ハボウキガイなど
   
3月28日23cm
愛媛の西条から瀬戸大橋を渡ってご家族でこちらまで来られました! ↓タイラギ、ハボウキガイ、アカニシなど
↓アカニシ、タイラギ ↓おっと!今年も貝以外の大型ワタリガニも
↓タイラギ、ハボウキガイ、ヒメガイ、ワタリガニなど・・・舞鶴からお越しでした