潮干狩り

潮干狩りの成果
2007年、5月2日(水)潮位28cm    今日はTVの取材がありました。潮干狩のお客さんも少なめでしたので取材のお付き合いをいたしました。KSBのカメラマンさんと記念写真を!

←今日のカコ管理人の成果です(取材を受けながらとりました)。タイラギ、イイダコ、アカニシ、姫貝、アカマテガイ、ツメタガイ、バフンウニ、二つ目(キヌタアゲマキガイ)等

 

今日の取材は5月15日(火)KSB(瀬戸内海放送)PM6:30ごろスーパーJチャンネルで放送予定です。見てください!!

3日にもカメラマンさんが来られて撮影されました。写ってるなと思う方も、そうでない方も見てくださいね!

 

2007年、5月3日(木)潮位24cm。今日はたくさんに方が潮干狩に来られました!!初めての方とか小さい子供さんの成果はほとんどとってない方もおられましたが、中にはミルガイ(本ミルガイの大きいいの)採って、店の中にいた私の知り合いの猟師さんに「これは何貝?」と聞きに来られた方に、「ええ貝を採ったな〜、それを店で買うと1個2〜3000円はするぞ、まぁ〜あんまり店ではうりょうらんからな!」という会話が聞こえてきました。本日私は店のほうが忙しくて写真も撮る時間がありませんでしたm(_ _)m。
elfinさんの今日の成果です。立派なシロミル貝です。 ↑知人の成果。タイラギガイ、と下にアカニシが入っています。
2007年、5月4日(金)潮位20cm。

今日もたくさんの方においでいただき有り難うございましたm(_ _)m

店の対応に追われて写真もたくさん写せませんでした。

残念ながらタイラギガイは昨年度よりも成果は少なめです。

TV取材の時に採ったシロミル貝(↑上の左の写真。女手でゲットするにはちょっと深いのできついです。殻が割れて無残な姿でしたが)を食べましたがやはり新鮮美味絶品でした。

↑左上 大きなクーラーに一杯です。ご夫婦の成果です。

 

 

↑右上 毎年来られる常連の奥様です。

 

 

←店に貝の名前と食べ方を聞きに来られた初めての方の成果です。

 

2007年、5月15日(火)潮位22cm。

今年は始めてこられる方が多いです。

↑今日は管理人は船長です。帰りの便で若い方が船首でタイタニックしてます。 ↑こと丸も船首でタイタニック?
↑初めての方です。今年は少な目ですね! ↑広島から来られた初めての方です。
2007年、5月16日(水)潮位10cm。高州に渡って1時間ほどして干潮時間(干底ごろ)に雨が降り出して、寒くなって早めに帰った方が多かったです。
↑写真上左 東京の八景島でよく潮干狩をしたそうです。二つ目や姫貝やミルガイを取っています。結構面白かったそうです。

 

↑写真上右 マテガイ

 

←北九州からこられました。四国を回って最後、高州で潮干狩をして九州へ帰られるそうです。アカニシとワカメのめかぶを取っています。

2007年、5月17日(木)潮位1cm。10時ごろから強風!PM2時になっても風が落ちず、電話での問い合わせには欠航(中止)するとの返事を。王子が岳ののりばに行くと結構人が来てるし、少し風が落ちて波も低くなってるので、3時ごろ出航する事に決定して港に船を取りに行く。3時半ごろから高州へ・・・気圧が低かったので予定の潮位1cmほどは引かなかったものの、結構引いてきました。又、風も「瀬戸の夕凪」と言う言葉があるように4時すぎてくるとうそみたいに凪いできました。
↑姫路からお越しのご夫婦 ↑潮が引いてくるとマテガイ、姫貝なども・・・
←タイラギ狙いですがタイラギがあまり採れてません。
←2007年、5月18日(金)潮位−1cm。よく潮も引いてきて、マテガイ、二つ目貝、姫貝を結構採っていましたが、カメラにメモリーを入れてなくて写真が撮れませんでしたm(_ _)m

 

今日もすぐ上の写真の方が来られていましたが、タイラギがたくさん採れていました!!

(息子の携帯電話の写真です)タイラギはいい場所に当たるとまだまだ採れるみたいですね。

2007年、5月19日(土)潮位1cm。今日は予想外のたくさんの人が来られました。潮もよく引いて、頑張った方はそれなりの成果があったみたいですが、初めての方でこつがつかみきれずほとんどとってない人も多かったです。
↑写真左上 ブログ友達のTOSHIさんご夫婦の成果です。

 

↑写真右上 elfinさんの今日の成果です。 シロミルガイ15個ぐらいゲットかな?大きなモンゴイカおいしそう。

 

←奈良からの初めての方です。

 

↓Tさんはシロミルガイ、ミルクイガイ大漁です。鮮魚店で買うと高いでしょうね!!ま、活きたままなかなか売っていないでしょう。