| サイト内の写真の無断使用お断りいたします。 オーストラリアの鳥 ケアンズ旅行 |
||
|
ケアンズ1(オーストラリア)(Cairns)(’07,11,21〜 '07,11,27)6泊7日 このページを見られた方はケアンズ2へ |
||
|
11月21日〜22日 今回も「岡山野鳥の会の海外探鳥旅行」に参加させていただきました(管理人だけ。主人は留守番)。岡山を午後に出発。関空を21:05発翌日22日ケアンズ5:0 5着。ガイドのアランさんがお出迎え。早速バスに乗り込んで探鳥に・・・・空港近くのBotanical Gardenにて探鳥と簡単な朝食。 探鳥しながら宿泊先のChambers Wildlife Rainforest Lodgeへ。 |
||
| ↓Pacific Black Dack マミジロカルガモ | ||
![]() |
||
| ↓Magpie Goose カササギガン | ||
![]() |
||
| ↓Torresian Imperial-Pigeon パフアソデグロバト | ||
![]() |
||
| ↓Magpie−Lark ツチスドリ | ||
![]() |
||
|
↓Plumed Whisrling Duck カザリリュウキュウガモ |
||
![]() |
||
| ↓Spangled Drongo テリオオウチュウ | ||
![]() |
||
| ↓Scaly-breasted Lorikeet コセイガイインコ | ||
![]() |
||
| ↓White-bellied Cuckoo-shrike パプアオオサンショウクイ | ||
![]() |
||
![]() |
←Botanical Gardenの花です。 | |
| →Botanical Gardenの花です。下の花もそうです。花の名前はわかりません。 |
![]() |
|
![]() |
||
| ↓郊外はサトウキビ畑や牛の牧場が多かったです。 | ||
![]() |
||
| ↓Bush Stone-curlew オーストラリアイシチドリ | ||
![]() |
||
| ↓House Sparrow スズメ | ||
![]() |
||
| ↓Willy Wagtail ヨコフリオオビタキ | ||
![]() |
||
| ↓Forest Kingfisher モリショウビン | ||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
| ↓分からないです。 | ||
![]() |
||
| ↓Pale-yellow Robin キアシヒタキ | ||
![]() |
||
| ↓これもよくわからないのですm(_ _)m | ||
![]() |
||
| ↓Crested Hawk カンムリカッコウハヤブサ | ||
![]() |
||
| ↓Nankeen Night Heron ハシブトゴイ | ||
![]() |
||
| ↓Platypus カモノハシ その下はカモノハシが水面に出くくるのを待っています。本来カモノハシは夜行性なんですが・・・ | ||
![]() |
||
![]() |
||
| ↓Magpie カササギ | ||
![]() |
||
| ↓Spotted Catbrid ミミグロネコドリ 猫みたいな泣き声なんです!!4時過ぎChambers Wildlife Rainforest Lodgeに到着 | ||
![]() |
||
![]() |
||
| →Barn Owl メンフクロウ |
![]() |
|
![]() |
←鳥ではありません・・・と言ってもモモンガみたいに飛びます。木の樹液をなめています。 オポッサム 有袋類です。 |
|
|
|
||
|
ケアンズ1(Cairns1) |