王子ヶ岳情報へ

12月末〜5月末

管理人小屋へ

     ★ワカメ1本料理法

健康と黒髪に効果のあるワカメ(12月末〜5月末ぐらい)しっかり食べましょう。

通常食べている「葉」の部分と「クキ」と「 めかぶ」に分けて食べ方、調理方法が違つてきます。

包丁でクキを2〜3等分に切り分け、クキから めかぶを左右に切り落とします。クキから葉も切り落とします。(右の写真のようにめかぶとクキと葉に分けます。)

葉の部分そのまま汁の具に適当に切って入れます。またさっと熱湯にくぐらし海草サラダで食べる。ワカメうどんの具に使う。等々・・・(保存の仕方は最後のほうをご覧下さい)

クキは2〜5mmの厚さの千切り、 めかぶはそのまま、一緒に沸騰している湯の中に入れて塩抜きの意味もこめて、色が悪くならない程度に煮立てます。(早く引き上げるとワカメが塩辛いです)

引き上げると冷水に放しめかぶは良く表面を洗ってください。

ザルに取り水気を切る。

★@めかぶとクキは千切りにします。一緒にカツオ・醤油・調味料をかけて頂く、お酒の肴にもいいかも・・。又はドレシングでサラダ風に頂く。

Aめかぶをみじん切(ミキサーにかける)りにしてカツオ・醤油・調味料で混ぜてご飯の上に「山かけ」風にして食べる。

 

湯通ししたクキを3cmくらいに切ってラッキョウ酢か千枚漬酢(なければ 寿司酢)で3〜4日漬ければOK。酢昆布の好きな方・酢の物の好きな方にはイケルと思います。体にも良いヨ。

(酢1カップと砂糖1カップ、塩小さじ2ぐらい。お好みの酢加減で・・・。)

             ★ワカメ(葉の部分)の保存法

乾す(生のまま乾す。湯通しして乾す)

湯通しして水気を取り塩をたっぷりまぶし冷蔵庫で保存。(水が出ると絞り、塩を足す。)

湯通しして水気を取り食べやすい大きさに切り、使い安い量に小分けしてラップし冷凍する。

めかぶは生のままスポンジで表面を綺麗にこすって、そのままか・千切りにして適量に分けてナイロン袋に入れ冷凍。食べる時は沸騰してる湯の中に解凍 をかねてそのまま入れてグリーンになったら引き上げ水をかけてあら熱を取り、調理する。