サイト内の写真の無断使用お断りいたします。 | ||||
宮古島2(H1 8年12月23日〜12月26日) |
||||
12月24日(日)曇。宮古島東急リゾートのビーチです。来間大橋と来間島 | ||||
![]() |
||||
![]() |
←泳げる時期にきたら最高だろうなって思わずにはいられませんでした。
↓このイソヒヨ♂はホテルのこのあたりからプールにかけて縄張りにしてるみたいです。宮古島は道路でイソヒヨ、電線でイソヒヨ、屋根の上でイソヒヨ、浜辺でイソヒヨ、ゴルフ場でイソヒヨ、木に止まっているのもイソヒヨ・・・どこに行ってもイソヒヨを見かけました。 この子は上嘴がちょっと上に反っておかしかったです。 |
|||
![]() |
||||
↓大野山林に時間つぶしに。アオスジアゲハ | ||||
![]() |
||||
↓アサギマダラ 秋にT山の野草園で見たアサギマダラが今このあたりまで旅して渡って来たのかな?って思ってみたり。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
↓左は♀右は♂(羽が・・・かわいそう) | ||||
![]() |
||||
↓ムクドリ | ||||
![]() |
||||
↓宮古島の東にある大神島の渡ることに。宮古の神々の大元が棲むと伝えられ、神聖な御嶽が島内に多い。片道350円 この船は広島県尾道市の瀬戸内クラフトで造った船でした。瀬戸内海から沖縄の宮古島まで回航してきたんだ! | ||||
![]() |
||||
↓リュキュヒヨドリ 大神島 | ||||
![]() |
||||
↓シロハラ | ||||
![]() |
||||
![]() |
←山頂から港と向こうに宮古島が見えています。 360度見渡せましたが、学校や民家はこのあたりだけみたいです。民家も空き家がたくさんありました。
↓大神島から池間大橋を望む |
|||
![]() |
||||
→沖縄といえばこれでしょう。まだ実がなっていました。
↓空き家みたいでしたが、門に水字貝を吊っています。これは風水害の魔よけです。 玄関前にシャコガイ・ホラ貝などを置いています。これは何の意味か分かりません。 |
![]() |
|||
![]() |
||||
↓港近くの草むらで・・・シロハラ | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
上・左 大神島の風景 | |||
↓帰りの船から大神島 | ||||
![]() |
||||
↓池間大橋を渡る手前から大神島を望む | ||||
![]() |
||||
↓池間大橋。 | ||||
![]() |
||||
→ムラサキヤハズカズラ(ツル性みたいでしたのでコダチヤハズカズカズらではないようです) やんばるの風mhidehideさんありがとうございます。
↓池間島のお昼を食べたお店 |
![]() |
|||
![]() |
||||
↓アカ犬だそうです。今でも食べる人がいるとか(飼い主さんの話では)・・・?犬種の特徴か、吠えない・従順・じっと待つ。なんともおとなしいまるちゃん 生後4ヶ月でした。 | ||||
![]() |
||||
↓今日の昼食。本当はお魚料理を食べたかったのですがもうすでに売り切れ!ソバ500円と野菜炒め定食600円でした。 | ||||
![]() |
||||
![]() |
||||
![]() |
←みやこパラダイスのバタフライガーデンにて。 オオゴマダラ
|
|||
→オオゴマダラ 優雅にヒラヒラと飛ぶ大型ちょう75mmぐらい。この温室内に1000頭ぐらいいるとか!
↓シロオビアゲハ 数頭しか見かけませんでした。 |
![]() |
|||
![]() |
||||
![]() |
←ナガサキアゲハ
|
|||
→ツマムラサキマダラ
↓オオゴマダラの金色のサナギ |
![]() |
|||
![]() |
||||
宮古島2 |